のぞみ整形外科人事採用ブログRECRUIT BLOG
- カテゴリー:
- 作業療法士
- 理学療法士
2年目の課題
のぞみ整形外科クリニック寺家
セラピスト部 砂田涼介
2年目の課題は『未来を見据えて行動する』『わかりやすく伝える』事です。
今世界ではコロナウイルスの感染拡大により医療経済の破綻などが懸念されています。コロナ禍で今まで当たり前と思っていたことが当たり前ではなく、働ける環境があることに感謝し、改めて「心も身体も元気であることが大事だ」ということを考えさせられました。我々日本人も政府からの活動自粛要請により明るい未来を見据えて行動自粛をした事が5月後半から7月までの感染拡大を予防したと思います。
患者さんへの対応も同じだと考えています。のぞみに来られる患者さんは痛みを改善したくて来られる方が大半です。早く痛みを治して動きたい!これは当然の事です。痛みがあっては行動意欲の低下がおこってしまうからです。ですが炎症所見のある患者さんへは無理はさせてはいけません、辛抱が必要になります。なぜ無理はダメなのか、、、その方がより苦痛の少ない生活を送れる事をわかりやすく説明し、その方の5年後10年後が明るい未来となるような道案内ができるように日々勉強をしています。
ここからは言葉遊びなんですが、、
我慢と辛抱って辞書で調べても同じような意味なんですよね。私は医療職、、コロナ禍だから外出は我慢我慢って思うとなにかしんどさを感じる。辛いことを抱きしめる辛抱の方がなんだか人に優しくできるような気がして私は外出を控えれます。辛抱して未来を見据えクリニックのスタッフと美味しいお酒が飲める事を楽しみにしてます。
======================================
のぞみ整形外科スタジアム前クリニック
732-0804
広島市南区西蟹屋4-8-35
082-262-2000
のぞみ整形外科クリニック西条
739-0021
東広島市西条町助実1182-1
082-422-6000
のぞみ整形外科クリニック寺家
739-0041
東広島市西条町寺家4720
082-422-0009
のぞみ整形外科ヒロシマ
731-5106
広島市佐伯区利松3-6-30
082-929-0009
のぞみ整形外科リクルートサイト
======================================