CLINIC NEWS新着情報
のぞみ広場No.18を発行しました
知っていますか…?

のぞみではそんなリスクを回避する為の取り組みを行なっています!

ちりめんじゃこ・・・カルシウム、ビタミンDなど豊富に含まれ、健康に非常に優しい食品です!
牛乳・・・日本人の食生活に不足しがちなカルシウムなどのミネラルやビタミンA、B2などを豊富に含んでいます!

☆作り方
①キャベツはみじん切りにし、ボウルに小麦粉・卵・牛乳・ちりめんじゃこを入れて混ぜます。
②フライパンに油を入れて食べやすく切った豚バラ肉を並べて焼き、その上に混ぜ合わせた具材を乗せて焼きます。
③表面が乾いてきた頃、ひっくり返して反対側も焼きます。
④焼けたら、お好み焼きソース、削り節などお好みの具材をふりかけて完成♪
2時間コース
☆2時間デイケアは☆リハビリや人との関りを持つ事により自信を取り戻すことのできる場所♪利用者さんの困っていることに着目してリハビリを提供しています。
のぞみに来てみたら・・・
嬉しい変化がおきました
Nさん(82)の場合 今年1月からご利用開始
ご利用目的:体力維持 他者との交流
・体調が安定してきた
リハビリする事で筋力や体力がついて体調を崩すことが減った
・何事も前向きになった
家にいる事が多かったけど外出することで気分も上向きになった
・自信がついた
今年の秋は集会所で「大きなかぶ」の劇をします
・楽しみが増えた
リハビリ仲間からパワーをもらい近所の方との交流に繋がっています

目標『キッチンに元気に立ち続ける』
これからもリハビリ頑張ります!
のぞみクラブでは・・・
リハビリ成果が見える!!
☆体力測定会☆
3ヶ月に1回実施
今のご自分の体力を数値化。次の3ヶ月間のモチベーションアップに役立っています。
☆6分間歩行測定会☆
半年に1回実施
アイクレール(ケーキ屋)に歩いて行く事を目標に普段からデイケア内の歩行ロードを頑張って歩かれています。
お問い合わせ
TEL:082-493-8333 主任 吉崎 美代子
4時間コース
自分らしく、楽しくリハビリ!!居心地の良い場所を目指しています♪
のぞみのリハビリで
改善していく自分が楽しみ!
R5年8月からご利用スタートされたMさん。週に3回来られています。退院後のご利用で療法士とのリハビリも毎回意欲的に取り組まれています!

Ⅿさんにインタビュー♪
のぞみに来るたびに歩くのがスムーズになった事を実感しています!自宅でも歩くのが楽しみ!次はどこが良くなっていくのか楽しみです!!

目標達成のために!

リハビリも趣味も続けたい!
お問い合わせ
TEL:082-493-8333 主任 吉田 佳奈
6時間コース
楽しさをリハビリに取り入れながら、日常生活動作の維持・向上を目指しています♪
のぞみに来てよかった

Tさんのリハビリメニュー
★歩行動作の練習と確認
★方向転換やバランス練習
★立位保持の耐久性の向上
★左上肢の巧緻性の向上
『安心して生活する』を目標にリハビリを取り組まれています

風船バレー
楽しくリハビリしています

腕、背中、腹筋を使うので上半身の筋力強化になります!皆さんとすると笑いありで楽しいですね♬
お問い合わせ
TEL:082-493-8333 主任 宮脇 奈美江
居宅介護支事業所より
介護保険とは…『高齢者の生活を支える制度です』
内容
介護が必要な状態の方に対して通所、訪問、施設等の介護サービスを提供する制度です
ポイント
サービス提供の要となるケアマネージャーとの連携が欠かせない!
ご家族の介護でお悩みの方
・介護の相談をしたい
・リハビリに行きたい
・歩行器を借りたい
・家に手すりをつけたい
・介護保険の申請をしたい
