CLINIC NEWS新着情報
プレスネット2020年6月号掲載「ずっと座っとると腰が痛い!」
プレスネット2020年6月号掲載「ずっと座っとると腰が痛い!」

緊急事態宣言中が解除されましたが、自粛期間中は座ってテレビやパソコン、携帯電話を見る時間が増え、同じ姿勢で過ごし時間も多かったのではないでしょうか?
同じ姿勢を長時間続けたり、運動不足で筋力が低下すると腰の筋肉・筋膜(筋肉を包む膜)の緊張と興奮が生じ、腰痛が生じます。これを「筋・筋膜性腰椎」と呼び、腰痛の大半はこれに当たります。筋肉は緊張すると固くなり、内部の血管が圧迫されて血流が悪くなります。そして筋肉が痛みを感じることで、神経が刺激され、より一層、血行が悪くなるといった悪循環に陥ります。
筋・筋膜性腰痛の対策としては自己管理が重要となり、腰や腰と一緒に動く股関節のストレッチや血行改善が必要となります。そこで今回は「座り姿勢で生じた腰痛ケア」をテーマに
①座って行える腰痛体操
②寝て行える腰痛体操
上記の2項目をそれぞれ動画で紹介します。実際に痛みのある方は是非、ご覧になってください。痛みが1週間以上引かないときは病院で検査や治療をお勧めします。自己管理を習慣化し、気持ちを新たに健やかな生活を取り戻していきましょう。