のぞみ整形外科人事採用ブログRECRUIT BLOG

カテゴリー:
介護士

人事採用ブログ”キャリアパス研修1回目”

採用担当の兼山です。

先日キャリアパス研修1回目が行われました。介護事業部に入職したスタッフは入職から現場の事を学び、4カ月~6カ月たつとキャリアパス研修が開始されます。

ビギナー・ミドル・マスターと段階を踏んで、デイケアで働く上で必要な事の1つ、リハビリについて学んでいきます。

 

今回はその初日が行われていました。

講師は外部講師で広島元気いっぱいプロジェクト代表の岩崎浩美先生です。

自己紹介から始まり、初日は挨拶の仕方、表現の仕方を中心に勉強をしていました。自分の存在を相手に伝え、相手の存在も受け取るコミュニケーションから学びます。リハビリの勉強じゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、介護する中でコミュニケーションは重要な技術で、リハビリ以外でも会話の中でも使える技術です。まずは利用者さんのことを知り、たくさんの利用者さんにデイケアに来る事が楽しい♪リハビリをする事が楽しい♪と感じて頂く事が大切です。

その為には、働くスタッフが元気で明るく楽しく、正しいリハビリを提供する事、相手に伝わるように表現できることが大切なんだと思います。

これから約1年かけてビギナーの勉強会は続いていきます。先輩スタッフの様に自信を持ってリハビリ指導が出来るように頑張ります!と心強い意気込みを伝えてくれました。

ファイトです!!

目指す先輩スタッフのリハビリ指導風景はこちら

 

人事採用ブログ”キャリアパス研修1回目”