整形外科リハビリテーション科

日・祝
8:30~20:00

9:00〜17:00

-

※受付は、原則、各担当医の診療終了時間の30分前となります。
※リハビリテーションのお昼休みはありません。
診療についての詳細は「受診される方へ」をご確認ください。

TREATMENT症状別診療項目

腰・下肢の症状

  • 腰痛、殿部痛
  • 下肢の痺れ

考えられる疾患

  • 腰椎椎間板症
  • 腰椎椎間関節障害
  • 仙腸関節障害
  • 筋筋膜性腰痛症
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 根性坐骨神経症
  • 梨状筋症候群
病態

日頃の姿勢や生活や仕事などでの腰部にストレスのかかる動作に起因した病態や加齢に伴う病態によって腰部周囲組織に異常をきたし、腰痛、臀部痛、下肢に広がる痺れを引き起こします。

治療方針

日常生活に支障があるくらいの痛みや痺れのある時期は、腰の安静保持を心掛け、コルセットの着用も実施します。痛みに応じて注射、内服等で疼痛をコントロールします。痛みの程度が落ち着いてくればリハビリを開始します。

当院でのリハビリテーション
徒手治療(運動器リハビリテーション)

痛みが生じた経緯や現在の症状などを評価し、疼痛や痺れの原因組織を以下の様に特定します。

  • 腰椎椎間関節の痛み
  • 腰椎椎間板の痛み
  • 腰髄神経からの痛みや痺れ
  • 末梢神経からの痛みや痺れ
  • 筋・筋膜性の痛み
  • 仙腸関節の痛み

原因組織に応じてストレッチ、筋力強化、関節治療、神経系の治療を実施すると共に、その組織にストレスをかけている姿勢や生活上の使い方の改善指導も実施して疼痛、痺れの消失に努めます。

トレーニング

疼痛がある程度落ち着いてくると、再発予防や良い姿勢の維持、生活動作の改善・維持を目的に体幹の強化、ストレッチなどを医療に特化したトレーナーが指導し、セルフケアができる体つくりを目指してトレーニングを行っていくこともあります。

物理療法(温熱療法、電気療法、牽引療法)

消炎鎮痛を目的に物理療法を徒手、トレーニングと併用して実施することがあります。
原因組織や疼痛の強さに応じて医師の指示で実施される物理療法が異なります。