のぞみ整形外科人事採用ブログRECRUIT BLOG
- カテゴリー:
- 作業療法士
- 理学療法士
スタッフの皆さんに聞いてみました”セラピスト部 宮本インタビュー”
こんにちは、採用担当の兼山です。
「スタッフの皆さんに聞いてみました」シリーズ第4回目インタビューをご紹介します☆当院の在籍セラピストは全体で73名、そのうち女性スタッフは18名と全体の24.6%です。女性の患者さんの中には女性スタッフに診て欲しい希望が強い方もいらっしゃいます。そこで、今回は女性スタッフにお話し聞いてみました☆女子学生の皆さん、是非参考にしてみてください☆☆☆彡
[兼山]:自己紹介をお願いします。
[宮本]:西条セラピスト部3年目の宮本愛弥です。出身は広島県で、広島国際大学卒業です。宜しくお願い致します。
[兼山]:お願いします。早速ですが、女の子は整形外科って就職先として候補に入りずらいのかな?
[宮本]:整形外科の分野がスポーツのイメージが強かったり、何となく男性が多いイメージが強くて、確かに私の周りも整形外科の分野を選ぶ友達は少なかったです。
[兼山]:宮本さんはどうして整形外科を選んだの?
[宮本]:学生の時は、整形外科は骨折とかのイメージで、脳血管系より予後の経過が良くなるイメージがあったから、「痛み取れたよ・治ったよ」って患者さんと関われるかなって思ったからです。それから、大学の専攻が運動器だったこともあります。
[兼山]:実際に働いてみてどうですか?
[宮本]:のぞみはクリニックなので地域の皆さんが患者さんで、距離が近い関係の中で治療をしているなって思います。スポーツや骨折のイメージが強かったけど、実際は肩こりや腰痛など身近な症状の患者さんが多いし、「痛み取れたよ」とはなかなかならないけど、痛みが和らぐ事で「これ出来るようになったよ」と嬉しそうに報告して貰える事もあり、やりがいに感じるし、もっと良くしてあげたいって思います。身近な症状の患者さんと関わる事が多いので、私も家族や友達にアドバイス出来る知識や技術が身につく環境で働けてると思います。
[兼山]:自分の身近で大切な人をサポート出来るのは嬉しいですね。これから何か挑戦したい事はある?
[宮本]:地域貢献がしたいって気持ちはずっと変わってないから、今西条だと地域のサロンに行って運動指導をしてるんですけど、やってみたいです。今はまだ知識が足りないから頑張って出来るようになりたいです。
[兼山]:職場の雰囲気はどんな感じですか?
[宮本]:女性スタッフが少ないからか、のぞみの男性スタッフはみんなとっても優しいです。多分男性スタッフの方が優しいと思います(笑)話しやすいし勉強会も充実してるので楽しく働けています。女性の先輩方は、ほとんどの方が結婚・妊娠・出産をして復帰されています。今も産休中の先輩が2人います。何となく長く働いていけるんだなって、お母さんになっても続けられる環境があるんだなって思えます。今は出来ないけど女子会もあって、また集まりたいです。
[兼山]:ありがとうございました。やっぱり女の子は癒されますね~☺これからも一緒に頑張りましょうね!!
法人全体では女性スタッフが多いのですが、セラピスト部に限っては男性スタッフが多い職場です。冒頭でもお伝えしましたが、女性スタッフを希望される患者さんも多くいらっしゃいます。のぞみの男性スタッフは女性に大変優しいです(笑)
職場の雰囲気や、どんな患者さんが来て、どんな知識や技術を身に付ける事ができるのか、是非見学に来てみてください♪☆彡(対面式・オンライン式両方行っています)
======================================
のぞみ整形外科スタジアム前クリニック
732-0804
広島市南区西蟹屋4-8-35
082-262-2000
のぞみ整形外科クリニック西条
739-0021
東広島市西条町助実1182-1
082-422-6000
のぞみ整形外科クリニック寺家
739-0041
東広島市西条町寺家4720
082-422-0009
のぞみ整形外科ヒロシマ
731-5106
広島市佐伯区利松3-6-30
082-929-0009
のぞみ整形外科リクルートサイト
======================================